06-6627-7007
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-5-16
マンション購入:住宅ローン控除の要件の一つ「床面積50㎡以上」に注意
住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除) マイホーム購入を検討されている方にとってはとてもうれしい制度ですが、制度を利用するには控除が受けられる住宅についての要件があります。どんな住宅でも受けられる訳ではないのです。特にマンション購入の場合は「床面積50㎡以上」に注意が必要です。
ちょっとしたことで適用を受けられなくなることが、、、 今回は住宅ローン控除が受けられる住宅の要件の中の一つ「床面積が50㎡以上」についてお伝えしたいと思います。
不動産会社の販売資料やインターネット広告に表示される物件の面積が50.0㎡だったとしても住宅ローン控除の適用要件を満たさない場合があることに注意が必要です。
その理由は、 マンションの床面積の表示方法に「壁心(かべしん)」と「内法(うちのり)」の2つの方法があるからです。
壁心(かべしん)面積 柱や壁の厚みの中心線から図られた床面積のことです。壁の内側の面積も含めて床面積が算出されます。建築基準法による床面積はこの壁芯面積で表示されています。 壁芯面積→壁の中心線で囲まれた部分の面積 ※不動産会社が作成する物件資料やパンフレット等はこの壁芯面積で表示されることが一般的です。
内法(うちのり)面積 階段や廊下などの共用部分を除いた専用部分について、対象住戸の内側を図って面積を算出します。 内法面積→登記簿上に表示される床面積のことです。
住宅ローン控除は内法面積(登記簿上)で50㎡以上ないと適用されません。※登録免許税の税率優遇も登記簿上の床面積50㎡以上が要件の一つとなっています。 「内法」の方が、「壁心」の面積よりも小さく表示されることになります。 販売チラシ上の専有面積が51.0や52.0㎡であったとしても登記簿上の面積は50㎡以下となり ⇒ 住宅ローン控除の適用が受けられません。 住宅ローン控除はどんな物件を買っても受けられる訳ではありません。 住宅ローン控除を受ける際には「登記簿面積が50㎡以上」であることに要注意です。あからじめ確認した上で住宅購入をすすめていきましょう。
21/03/02
TOP
住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)
マイホーム購入を検討されている方にとってはとてもうれしい制度ですが、制度を利用するには控除が受けられる住宅についての要件があります。どんな住宅でも受けられる訳ではないのです。特にマンション購入の場合は「床面積50㎡以上」に注意が必要です。
ちょっとしたことで適用を受けられなくなることが、、、
今回は住宅ローン控除が受けられる住宅の要件の中の一つ「床面積が50㎡以上」についてお伝えしたいと思います。
不動産会社の販売資料やインターネット広告に表示される物件の面積が50.0㎡だったとしても住宅ローン控除の適用要件を満たさない場合があることに注意が必要です。
その理由は、
マンションの床面積の表示方法に「壁心(かべしん)」と「内法(うちのり)」の2つの方法があるからです。
壁心(かべしん)面積
柱や壁の厚みの中心線から図られた床面積のことです。壁の内側の面積も含めて床面積が算出されます。建築基準法による床面積はこの壁芯面積で表示されています。
壁芯面積→壁の中心線で囲まれた部分の面積
※不動産会社が作成する物件資料やパンフレット等はこの壁芯面積で表示されることが一般的です。
内法(うちのり)面積
階段や廊下などの共用部分を除いた専用部分について、対象住戸の内側を図って面積を算出します。
内法面積→登記簿上に表示される床面積のことです。
住宅ローン控除は内法面積(登記簿上)で50㎡以上ないと適用されません。※登録免許税の税率優遇も登記簿上の床面積50㎡以上が要件の一つとなっています。
「内法」の方が、「壁心」の面積よりも小さく表示されることになります。
販売チラシ上の専有面積が51.0や52.0㎡であったとしても登記簿上の面積は50㎡以下となり ⇒ 住宅ローン控除の適用が受けられません。
住宅ローン控除はどんな物件を買っても受けられる訳ではありません。
住宅ローン控除を受ける際には「登記簿面積が50㎡以上」であることに要注意です。あからじめ確認した上で住宅購入をすすめていきましょう。
仲介手数料が3%って
高すぎると思いませんか?
「ベスト仲介」はこのホームページよりお問合わせいただくことで、仲介手数料無料または半額以下(必ず割引)という形でお客さまに還元させていただく不動産購入サービスです。
新築一戸建てや中古マンションの購入をご検討されているお客様は是非ベスト仲介を運営するT・Мプランニング(株)までご相談・お問い合わせください。
\ベスト仲介なら/
仲介手数料無料でご案内可能です!
営業時間 10:00~19:00/定休日 水曜日
お問い合わせ
お問い合わせ